スマートフォン(iPhone、Andorid)、タブレットタイプ(iPad)が急速に普及し、
ネットを閲覧する環境が大幅に広がりました。
WordPressのテーマ1つだけを使って各デバイスの特徴を活かすのが難しくなってきました。
そこで、デバイス毎に異なったテーマを選択出来るプラグインを探してみました。
最初にみつかったのは、「iPhone theme switcher」です。
これは、PC用の通常分と、iPhoneでテーマを切り替えることが出来ます。
iPadにも対応したサイトを作成中のため、これは却下。
さらに検索すると見つかりました。
WP Plugin – Mobile Theme Switcher
各デバイス向けのテーマ選択が可能です。
iPhone/iPod用テーマの選択
iPad用テーマの選択
Android用テーマの選択
管理画面から新規プラグイン「Mobile theme switcher」で検索します。
2つ有りますが、2番目のプラグインを選択します。
WordPressバージョンによっては、注意が出ますので、自己責任でインストールお願いします。
画面右の「いますぐインストール」をクリックし、インストール完了後プラグインを有効にします。
管理画面サイドバー 設定に「Mobile theme switcher」が表れますので、
クリックし設定画面へ行きます。
設定画面で、各デバイスで使いたいテーマを選択出来るようになります。
これで、PC用の見え方を気にすること無く、
iPad、iPhone用テーマは、jQuery Mobileをグイグイ使えるようにカスタマイズしてみたいと思います。