そこで、電話注文用のメールアドレスを作成し、ディフォルトでメールアドレス欄に表示されるようにします。
電話受注完了後、受注管理画面上からメール「通知」処理をすることで、受注のメールが届きネット上で受注した処理手配することが出来ます。
変更するファイル
/data/Smarty/templates/default/admin/order/edit.tpl
元データ
<td bgcolor="#f2f1ec" width="110">メールアドレス</td> <td bgcolor="#ffffff" width="248"> <!--{assign var=key1 value="order_email"}--> <span class="red12"><!--{$arrErr[$key1]}--></span> <input type="text" name="<!--{$key1}-->" value="<!--{$arrForm[$key1].value|escape}-->" maxlength="<!--{$arrForm[$key1].length}-->" style="<!--{$arrErr[$key1]|sfGetErrorColor}-->" size="30" class="box30" /> </td>
修正データ
サンプル(tel@hogehoge.co.jp)のメールアドレスを任意ものへ変更してください。
<td bgcolor="#f2f1ec" width="110">メールアドレス</td> <td bgcolor="#ffffff" width="248"> <!--{assign var=key1 value="order_email"}--> <span class="red12"><!--{$arrErr[$key1]}--></span> <input type="text" name="<!--{$key1}-->" value="<!--{$arrForm[$key1].value|escape|default:"tel@hogehoge.co.jp"}-->" maxlength="<!--{$arrForm[$key1].length}-->" style="<!--{$arrErr[$key1]|sfGetErrorColor}-->" size="30" class="box30" /> </td>