Apple MacBookAirをいつも持ち歩いているのですが、
たまに有線LANだけで、無線LANがない場合、
インターネットへ接続出来ないときがあります。
そこで、
持ち運びが出来る小さな無線LAN機器が無いかと
アマゾンで調べていたら、
良い商品がありました。
サイズは、横42mm、高15mm、奥行55.2mmです。
ボールペンを横に置いてみました。
重さもたった約27gです。
PLANEX 無線ルーター MZK-RP150Nと海外で使えるUSB電源アダプタを買いました。
USB電源ケーブルをMacBookAirに接続し、使用出来ます。
この方法だと、有線LANでMacBookAirが束縛されてしまいますので、
別途購入したUSB電源を購入すると、自由度が高まります。
使い方はすごく簡単で、
MacBookAirにUSB電源を接続し、
有線LANケーブルを無線ルータ本体にある青色の口に差し込みます。
後は、本体裏に書かれてある無線LANを選択し、取り扱い説明書に
書かれてあるパスワードを入力すると、完了です。
ディフォルトの設定のままでは、
パスワードは誰でも知ることが出来るため、
必ず変更をしましょう。
設定方法
取扱説明書に、設定変更の方法の記載があるのですが、
ルーターとして使用した場合の記載があり、
アクセスポイントとして使用した場合は説明がありません。
この手の機器は、アクセスポイントとしての利用が多いので、
ちょっと不親切な気がしますね。
アクセスポイントとして利用している場合の
設定画面アクセス方法を記載します。
まず、お手持ちのMacのIPアドレスを調べます。
Macの「環境設定」→「ネットワーク」を選択します。
この場合は、10.0.1.190なので、 10.0.1.250になります。
***.***.***.250でアクセス可能です。
前の3つはそのままで、最後を250に変更して、
ウエブブラウザのURL欄へ入力してください。
パスワードを任意のものへ、変更します。
アクセスポイントの名前も変更可能です。
もう一つのアクセスポイントは、パスワードが掛かっていないため、
パスワードを設定します。
Macの場合は、一度使用したアクセスポイントとパスワードを記憶しているため、
古いパスワードを消去する必要があります。
「システム環境設定」→「ネットワーク」→「W-iFi」を選択し、
画面右下にある詳細をクリックします。
画面右上から再度アクセスポイントを選択します。
パスワードを要求されるので、新しく設定したパスワードをを入力すると接続出来ます。
最初の設定さえ完了してしまえば、
世界中何処でも、問題なく使用出来るので、
かなり重宝しそうなアイテムです。
- 新情報!Macで書式無しコピペを超簡単に実現するアプリ
- 複数のコピーやスニペット機能があるClipMenuをClipyへ乗り換えました
- 新MacBookに搭載されたUSB-Cとはどんな規格?
- クリックする度に、勝手に広告が開く現象迷惑アドオン「GoPhoto.it」を削除
- Apple OS X Mountain Lion ダウンロード開始 1,700円
- Apple MacBook Pro Retinaディスプレイモデルを発表
- Message Beta Mac版ダンロード開始
- Apple Mac用 電子書籍制作アプリ「iBooks Author」無料ダウンロード
- MAMPに複数のドメイン「バーチャルホスト」を設定する方法
- docomo Xi クロッシィ割引でMacBookAirを購入しました
- MacOS Lion ゴミ箱に入れようとするとパスワードを求められる
- MAMPにWordPressをインストールする方法
- スクリーンショットをプレビューで簡単編集
- MAMPを使って、Macをローカルサーバーにする方法
- 曲や映画を共有 iTunesホームシェアリング設定方法
- Magic Trackpad に「MagicPrefs」の設定
- iPad AirPrintをMacの共有プリンタで印刷出来るようになるアプリ
- クリックする度に、勝手に広告が開く現象迷惑アドオン「GoPhoto.it」を削除
- Apple iPadmini発表 7.9インチディスプレイ
- iPhone5が9月21日に日本発売決定
- Apple OS X Mountain Lion ダウンロード開始 1,700円
- Yahoo!メール インタレストマッチ広告を無効化にする方法
- Hulu(フールー)が月額980円で見放題
- Gmailの迷惑メールフィルターを無効化するTips
- iOS5.1 ロック画面でカメラ起動方法が変更になった
- Apple iPhone 話し言葉で やりたいことを叶えてくれる Siri日本語対応
- Apple iPad3 発売日と価格と特徴をまとめました
- Message Beta Mac版ダンロード開始
- Google+ iPhone用公式アプリが登場!
- Youtubeで好きなアーティストを連続再生
- Try WiMAXで無料レンタルしました
- Apple HDカメラ搭載 iPad2発表
- 学習進捗状況を共有し、褒めてもらえるサイト「studylog スタログ」
- ランニングシューズが無料でレンタル 「adizero クツカス」
- Mac対応マインドマップ作成アプリ紹介
- Twitter サウスパーク風のアバターが作れるサイト